Google Apps Scriptの新しいエディターでプロパティ画面がない件について
久しぶりに過去の記事を確認していて、気がつきました。
新しいエディターになって、プロパティ設定画面がなくなってる…!!!
ここ最近GAS(Google Apps Script)を触っておらず、まったく気が付いていませんでした。すいません…🙇
せっかくこのサイトにいらして下さった方々も、プロパティの設定画面はどこだ〜!!
…と、困惑されていたのではないかしらと思います。
ということで、対策・対応についてのご案内です。
続きを読む
学校提出のために毎日記入している体温チェック表。せっかくのデータ、何もしないんじゃ、もったいなくない?
毎日、家族で体温チェックしています。
測った体温は表に記入 → 毎日学校に提出の流れです。
…が、毎度まいど体温データを取っているのに、いざ振り返りたいときに簡単に振り返れないんじゃ、もったいなくない?と思いました。
だからといって、毎度スマホやPCを立ち上げて体温を入力するのは、とってもめんどくさい…😅
そこで
という仕組みを考えましたので、よかったらぜひお試しください!
続きを読む
せっかくだから、”Withコロナで”購入したChromebookで年賀状を作りたい!
今までは
だったのですが、今年は”Withコロナ”で購入したChromebookがあります。
StayHome – お家に居るために、Chromebookを買った話(子どもも使える)
どうせなら動きがもっさりしてきたWindows😥よりも、キビキビ動くChromebook😃で年賀状を作りたい!!
ということで、Chromebookで年賀状印刷の巻です。
最終的に、しまうまプリントの年賀状印刷サービス
を使いましたので、この記事はそこに至った経緯としまうまプリント年賀状印刷サービス
の使い方案内となります。
続きを読む
integromatは、使わないことに決めました。
元々無料枠でしか使っていなかったのですが、このとおり↓
「無料枠だとシナリオが2つまで」という制限がかかるようになりました😢
integromatはとてもとても便利で、使える幅も広いのが魅力なのですが・・・。
以下の理由でintegromatを解約(アカウント削除)することにしました。
続きを読む