いつもちゃんと頑張ってるのに、打ち合わせの時間は足りないし、時間内に仕事が終わらない…😭 子ども会やPTAでよく、グループLINEを使っています。 係の内容によって「案内状」や「お知らせファイル」「会計報告書」などを、文書作成ソフトの Google Document(ドキュメント)やMicrosoft Word(ワード)、表計算ソフトの Go …
グループLINEでファイル共有が使えると、打ち合わせの時間短縮につながる!

いつもちゃんと頑張ってるのに、打ち合わせの時間は足りないし、時間内に仕事が終わらない…😭 子ども会やPTAでよく、グループLINEを使っています。 係の内容によって「案内状」や「お知らせファイル」「会計報告書」などを、文書作成ソフトの Google Document(ドキュメント)やMicrosoft Word(ワード)、表計算ソフトの Go …
夏休みの宿題は例年、計画倒れ…。今年こそは何とかしたい!させたい…!! 夏休みが終わって、幾分経ちました。 我が家の子どもたち、夏休みの宿題は例年、計画倒れ…という悲しい結果に終わっています😭 そこで、今年こそは夏休みの宿題を何とかするべく、「Trello」というアプリを使って、子どもと一緒に宿題計画を立ててみました。 結果、思っていたよりも …
PTAや子ども会の出欠確認・アンケート…印刷も配るのも大変だし、個別に集めて集計して…あぁ!面倒!!…でも、誰かがやんないと終わらない… 以前LINE日程調整をご案内しましたが(こちら ) 他にもこんなことができたら、もっと便利なのになぁ…ということがありませんか? たとえば、 手っ取り早く名簿を作りたい! 今度のイベント、出欠確認と一緒に簡単なアンケートも …
いよいよ始まった夏休み。今年も始まる一行日記。果たして今年は予定通りに進められるのか…? 夏休みが始まると、親として気がかりなのが「お昼ご飯」と「宿題」。 夏休みの宿題予定は、1学期終業式の日に(一応)計画を立てさせました…が、いまだかつて計画通りに進んだ試しがありません😭 だって私もできなかったし、今もできない😅 その中でも …
グループLINEで出欠確認をしたいだけなのに、ものすごく時間がかかる… PTAや子ども会に参加していると、保護者連絡用としてグループLINEを作ることが増えてきました。 このグループLINEで会議やイベントの出欠を取るのですが… 出欠の確認をするだけなのに、返事する側も集計する側も、お互いに確認が面倒! ということがありませんか? 今ではコロナ禍で、聞くまで …
我が家の子どもたち、頑張っているのに成績が伸びない… 我が家の子どもたち、小さい頃はこどもちゃれんじを、小学生になってからは進研ゼミで学習を頑張っています。 …なのですが、成績が思うように伸びません(模試的なテストで、顕著😅) 子どもたち二人とも、なんだかんだ真面目に取り組んでいるし、地頭はそんなに悪くないと思う(← 親バカ目線)。 どうした …
提出用に、毎日記入している体温表がたまってきたなぁ。・・・このデータ、放置したらもったいなくない? このご時世、毎日、家族で体温チェックしています。 測った体温は表に記入 → 毎日学校に提出の流れです。 …で、思いました。この体温データ、振り返りたいときに簡単に振り返れないんじゃ、もったいなくない? 紙の表は、集計が面倒😅 毎度スマホやPCを …