市販のカレンダーは、なんだか事務的。
”家に飾れる”シンプルなカレンダーが欲しい!
そろそろ書店・文具店などで、来年度(2021年)のカレンダーを見かける時期になりました。いろんなタイプのカレンダーを見るのはとても楽しいのですが、我が家で使うとなると・・・
なんだかとても、事務的すぎる😅
家庭で使うには、あまりに事務的・実用向き感が否めないのです😥
- もう少しシンプルな見た目のもの
- 落ち着いたデザインのもの(家に飾っても収まりがいいもの)
- 手頃な値段
がほしいなぁ・・・。
そんな中、Googleスプレッドシートのテンプレート集のことを思い出しました。こんな感じ↓

これだったら、シンプルで良いかも!
(テーマの変更で、背景色も変えられます👍)
・・・なのですが、2020年度の年間カレンダーテンプレート、確かリリースされたのは2020年が始まって、だいぶ経ってから・・・だったんですよね。困った😨
だったら自分で作ればいいじゃん!
というわけで
Googleスプレッドシートのカレンダーテンプレートをもとに、カレンダーを作ってみました!
このような見た目になります↓
(年間カレンダー・月間カレンダーどちらもありますよ😉)

さらにこのカレンダー、ずっと使えたらとても便利だな!と思って(Googleのリリース待ちしてられない😅)
年度を変更すれば自動でカレンダーが更新される、万年カレンダーにしてみました!
- ダウンロードするだけで使えます※1※2
- 無料です
良かったら、使ってみてくださいね。
※1 祝日表示をするためには、Google Apps Scriptでの設定が必要です。(簡単にできます)
※2 祝日設定をしなくても、祝日表示なしのカレンダーとして使えます。
2021年度に限っては、(西暦・祝日の設定済みなので)ファイルを開く → スプレッドシートから印刷でも祝日表示込みで印刷できます😉
来年度以降に関しては、設定が必要です。
(気が向いたら、こっそり更新します😅)
2020-12-08 追記:
コロナでオリンピックが延期になったことで、2021年度の祝日に変更があったようですので、祝日設定のスプレッドシートデータを更新しました!
令和3年(2021年)の祝日について
内閣府HP(国民の祝日について)より
令和3年(2021年)に限り、「海の日」は7月22日に、「スポーツの日」は7月23日に、「山の日」は8月8日(※)になります。
続きを読む(※)国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第3条第2項の規定に基づき、8月9日は休日となります。
内閣府HP(国民の祝日について)より