重た〜い食料品の買い物のベストな解決方法は?!あれこれ考えてみた!

この記事にはプロモーションが含まれています

毎日必要だとはいえ、食料品の買い物ってホント、重いんですよね…

前回

  1. 日用品の買い物が面倒😭
  2. Amazon に買い物を集約させて解決!
  3. さらに、定期おトク便 を使って、おまとめ割引価格で便利に買い物😀

…という記事を書いたのですが…。

日用品の買い物が面倒!!…を、こうやって解決しました♪

まだまだ私の(面白みのない)買い物問題は続きます。

  • 食料品の買い物も、面倒くさい…!!

食料品は

  1. 毎日の食事に欠かせないから
  2. 必ず必要な買い物だけど…
  3. とにかく、重い
  4. 食べざかりの子どもたちがいると、なおさらです😅

ということで、今回は食料品の買い物についてアレコレ考えてみました。

いろんなことが面倒だと、家事のスピードも落ちちゃいます😉
今回は、結局コープのネット注文が一番ラクだった♪の巻です。

食料品は1週間分をまとめて、コープで注文♪

私は、1週間分の食料品の注文を、コープで済ませています。

  1. 1週間分の食材は、インターネットを使ってコープで注文
  2. +α をスーパーで買い物
  3. コープで取り扱っていない食材は、こちらで購入

という手順です。

コープで注文することのメリット

コープで注文すると何が良いのか?ですが、私が気に入っているのは

  1. まとめ買いするから、食費計算が楽ちん
  2. 私が選ぶより、プロが選んだ野菜のほうが(品質が)確実
  3. 重たい食品を配送してくれる
  4. 地産地消で、美味しくて・ちょっとだけいい気分

といったところです。

詳しく見ていきましょう😀

まとめ買いをするから、1週間の食費の計算が楽

食材がなくなって都度買い物に行くと、ついつい

  • セール価格につられて買いすぎてしまったり
  • 献立を悩みすぎて、ムダに時間がかかってしまったり…

ということがあります。

積み重なってくると、結構な時間とお金のムダだなぁ…と思ってました。
”用事だけサッと済ます”って、難しいんですよねぇ…😅

コープで1週間分をまとめて注文すれば

  • 1週間分の食費が計算しやすい
  • 時間の合間で、買い物を済ませられる

から、お金時間もムダが省けます😀

私が選ぶより、プロが選んだ野菜のほうが美味しい

せっかくお店で新鮮な野菜を買っても、家に着く頃にはちょっとしなってる…ということ、よくあります。(とくに、夏場とか…!!)

あとは、よく選んで買ったつもりでも「あら、ちょっとこの部分が…😅」てなこともあります。

コープだったら、自宅まで

  1. プロが選んだ
  2. 鮮度の良い野菜
  3. 適切な温度で運んでくれる

ので、自分でお店で買って帰るよりも、はるかに野菜がシャキッと元気です。

結果、冷蔵庫でも(自分で買って帰った野菜より)日持ちしているように思います。(私感ですので、実際は気のせいかも?しれませんが🙇)

美味しい野菜選び ”に自信がないので、選んでくれるだけでも助かります😅

重たい食品を配送してくれる
  • お米
  • 牛乳
  • 各種調味料(砂糖・塩・酢・醤油・味噌 等々…)

どれも重たくて、場合によってはキロ単位になっちゃいます。

この辺は意識して、コープの注文にしています。

いやはや、ありがたいです😀

地産地消できるから、ちょっとだけいい気分

地域ごとにあるコープは、どこも地域密着型です。

生産者さんの顔が見えるから、食材の安全・品質も安心ですし、輸送面のエネルギーコストを考えてもムダが少なく済みますね👍

コープのデメリット

良いところばかり紹介しましたが、もちろんデメリットだと感じる部分もあります。

思うに、

  • 個々の商品価格が高めに感じる
  • 配送料がかかる
  • 加入時に出資金、注文時に手数料がかかる

ということで、全体的に価格が高めになっちゃうよなぁ😭と思います。

コープの商品価格

スーパーでの特売や実店舗の安いお店に比べると、さすがに割高だと感じます。

(比較対象がちょっとズレてるかもしれませんが…😥)

近頃は産直のお野菜コーナーがスーパーにあることも多々ありますので正直、産直であることだけでは弱いかもな?とも、思います。

配送料

各コープによって価格設定がありますがやはり、なにかしらの”配送料”がかかります。

場合によって、配送料割引サービスがある場合もあります。
申込みの際にぜひ、確認することをオススメします!

出資金と手数料

コープは”協同組合 ”という側面がありますので、加入時には出資金が必要です。

とはいえ、

出資金とは何ですか?
出資金とは、生協(コープ)に加入する時にお預かりし、生協の運営資金とさせていただくお金のことです。金額は生協によって異なりますが、およそ500円~1000円程度です。生協を脱退・退会する時には、原則として返還されます。出資金とは何ですか? | コープ・生協の宅配

とのことですので、そんなに怖がらなくても大丈夫そうです😉

また、手数料に関しては

宅配の送料や配達手数料はいくらですか?
生協(コープ)によって金額は異なります。多くの生協では、子育て世帯やご高齢の方の世帯などを対象として手数料の割引制度があります。また、一定金額以上のご利用や、グループ宅配のご利用で、手数料が割引・無料になる生協もあります。宅配の送料や配達手数料はいくらですか? | コープ・生協の宅配

ということで、色んな種類の割引制度がありますので、申し込む前にしっかり確認しておきたいところですね。

リンク集

ところで、コープって各地域によって管轄が違う(地域ごとのコープとして運営されている)んですね。

一部をピックアップしてみました。

全国の生協はこちらから探せます

近くにイオンがあればイオンネットスーパーもアリ

近くにイオンのお店があることが条件ですがイオンネットスーパー も、使ってみてとても便利でした😀

イオンネットスーパーの良いところ

私がイオンのネットスーパーの良さを心から実感できたのは、コロナ感染疑いがあったとき。

買い物もままならず、経口補水液 の在庫も無くなりそう…😰というときでした。

イオンネットスーパーなら、

  • 医薬品の取り扱いがある
  • 店舗によって、違いがあるかもしれません
  • 非対面での受取りが選べる
  • お惣菜が頼める
  • 当日受取りができる
  • 注文する時間帯によりますので、注意
  • もちろん、生鮮食品の取り扱いもあります

さまざまな状況で家から出られなくても、イオンの商品が買える+配達してくれるのはホント、助かります!

コープは週に1回の注文のみ、日時を指定することはできませんが、イオンネットスーパー

  • 当日15時までに注文すればその日のうちに配達

してくれるので、すぐに商品が欲しい場合はとくに重宝します😀

番外編

アニメ版もありますが、この漫画を読むとイ○ンネットスーパーの凄さがよくわかります😉

(漫画なので、イオンと明言はされてませんが…見てるページは明らかにイオンです😀)

とんでもスキルで異世界放浪メシ 1 (ガルドコミックス)

ざっと解説:
異世界転生したサラリーマンの主人公が、召喚時に唯一得られたスキル【ネットスーパー】(異世界にいながら現代日本のスーパーの商品を取り寄せられる)を使って美味しく旅をする物語

買い足したい・少しマイナーな食料品は、実店舗で

主な食料品の買い物はコープやネットスーパーでOKですが、たまに実店舗に行くと

  • コープのカタログで見ない商品

っていうのに出会えます。

コープは旬の野菜も取り扱っていますが、すべての野菜があるわけではないのです。

たとえば極端な例ですが…

…は、コープで見ることはないですが実店舗ではたまに見かけます。

ちょっとマイナーな野菜・商品は、コープカタログに並びづらいかもしれません。

それで結局、エコバッグをいっぱいにして帰ることになるのですが…。

(結局重たさは、変わらない😅)

そんな中、良いものを発見しました!

マイショッピングカート

以前道を歩いていると、向こうから来たおばあちゃんが自分のショッピングカートを使ってたのを見たことがありました。

ベビーカーの座席が高くなったような…

そういえば昔、ベビーカーを使ってた時

  • 大きなマザーバッグをベビーカーの座席に乗せて、移動する

ことがよくあったのを思い出しました。

今から考えると重心が安定してる(元は子どもが座るものですし)から、とても便利だったなぁ…と。

あんなふうに、買い物専用ベビーカー風のショッピングカートがあると、とっても良さげ😀

…と思ってネットを探してみたら…ありました!

エコカーショッピングカートの特徴

このショッピングカートは折りたたみができるそうで、車の荷台に入れておけば、いつでも使えてかなり便利!

特徴は

  • ブレーキ付き
  • 荷物の上げ下ろしに便利ですね
  • 耐荷重30kg
  • 本体の重さは5kg
    • ある程度の重さがないと安定しませんし、このへんは仕方ないですね
  • ワンタッチで折り畳める

ということで、ベビーカーをちょうどいい具合にショッピングカートに変身させた印象です。

たとえば、こんな使い方

利用シーンを考えると

  • いつもの食料品・消耗品買い出し
  • 折りたたんで車の荷台に入れておけますね
  • シニアの方の買い物に
  • シニアカートっていかにも…ですし、意外と重心が腕にかかります
  • このカートだったら、腕に重心がかからなくて楽ちんです

それと、私が一番良いな!と思ったのは

  • カゴが上の方にあるので、腰がラク

という点。

家事・育児では、重い荷物を持つのが大変なのはもちろん、子どもをずっと抱っこしたり、とにかく腰に負担がかかります

カゴが上の方にある(重心も安定している)と、腰をかがめる体勢が少なく済んでとても助かります😀

シニアの方も重い荷物を大きな動線で動かすのはとても大変ですから、ワタシ的には

  • カゴが上の方にある(安定している)

というところが、イチオシポイントです😉

注意点

このカート自体、お店では使えない場合もあるそうなので、その辺は注意が必要です。

まとめ

今回は、重たくなりがちな食料品の買い物を、できるだけラクにしたい!!というところから、日常の買い出しを考えてみました。

私は最終的にコープの利用を軸にして、食料品の買い物をすることにしています👍

  • 重たい食品
  • お米・牛乳(1週間分)
  • 定期的に必要な食品
  • お肉・野菜
  • 持ち帰りに気を使う食品
  • 野菜・卵

あとは時間のあるときに、スーパーで季節の野菜を選んで献立を完成…の流れが今の所ベストです👍

うまく使いこなして、食費も献立も計画的に!

モバイルバージョンを終了